twitterをアカウントを新しくアカウントを変えて運用しています。
カウンセラー谷本の呟きを是非、フォローして応援していただけたら幸いです。
twitterアカウント→谷本惠美(@odayakaobaa)
おーぷんざはーとからのお知らせ
twitterをアカウントを新しくアカウントを変えて運用しています。
カウンセラー谷本の呟きを是非、フォローして応援していただけたら幸いです。
twitterアカウント→谷本惠美(@odayakaobaa)
LINEのおーぷんちゃっとで、おーぷんざはーとのチャットを開いていますが、コード入力型に変更しました。
参加時に、コードを入力して頂いて参加する形となります。
チャット参加ご希望の方は、谷本までご一報ください。
ご一報の方法は、TwitterのDM、LINE@、直接カウンセリング時に、など、方法は問いません。Twitterの場合は私をフォローして下さっている方などとし、私・谷本と関わりが一切無い方の参加はお断りすることがあります。
チャットを開いたときのnote記事はこちら→「昔のチャットを思い出していました」
カウンセリングルームでは、メール相談は実施していませんが、noteで有料相談記事を始めました。
こちらは、男性の方も、加害者と呼ばれた方もご利用いただけます。
詳しくはこちら
相談の投稿はこちらのフォームからどうぞ→【有料相談記事への相談投稿フォーム】
メールでカウンセリング、電話相談をお申し込みいただいた際、こちらからの返信が届かない場合、ご記入いただいたメールアドレスが間違っているか、または、スマホなどのメール受信設定で、当方の.comアドレスが受信拒否設定になっている場合があります。
@othpage.comを受信できるように設定していただけますようお願いします。
または、LINE公式アカウントに登録いただき、そちらからお申し込み下さい。
LINE公式アカウント
(電話相談用のLINEとは異なります)
その際、メール送信時と同じ内容
を送って下さい。
よろしくお願いします。
不具合発生のため、ホームページが初期化されてしまいました。
そのため、現在、サイトを再作成中です。
ブログも、サイト内ブログは消滅してしまいました。
おお急ぎで、ホームページの表紙とコンタクトフォームを真っ先に作成いたしました。
完成するまで暫くお待ち下さい。
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
面談カウンセリングは現在お休み中ですが、6月9日より再開いたします。
電話相談は、随時受け付け中です。
面談カウンセリングは、コロナ対策として、アクリル板をカウンセラーとクライアントの間に設置し、入退室時の手指消毒のお願いと、クライアントカウンセラー双方のマスク着用を必須とさせていただきます。
また、つどつど、ドアノブ、スリッパ、ソファーなどアルコール消毒を実施し、
当面の間、一日一件の受付とさせていただきます(電話相談は、可能な限り受け付けます)